江原啓之さんの言葉を集めています。
自由になる時間の話は、かなり私に刺さったのでシェアさせていただきます。
自由な時間の大切さについてのお話by江原啓之
自由になる時間をもっと大切にしましょう。人生は有限なのですから、したいことがあるなら、後回しにしないことです。
あなたは毎日どんな時間を過ごしていますか?
自由になる時間はありますか?
江原啓之さんの言葉で、人生は有限なのですからと言う言葉がありました。
その言葉を聞いて、はっとしました。
その時の私は、自分のしたいことよりもしなければいけない仕事を優先させていました。
自分のしたい事は、そのうちできるかなという感じでどんどん後回しになっていました。
やりたい事をやる余裕なんて無かったのです。
そして、どうしたら自分のやりたい事、自分の好きなことができるか、考えもしませんでした。
うまく工夫すれば出来たのかもしれませんが、今のやらなければならないことをこなすのに精いっぱいだったのです。
人生いつ何があるか分からないという事
人生いつ何があるかわかりません。
もしかしたら、明日交通事故にあってしまう可能性もゼロではありません。
そんなことになってしまったとき、自分のやりたいことを何もしていなければかなり後悔するはずです。
私の友達は、老後に大好きな旅行に行こうと言いつつ、病気になり旅行にいけない体になってしまいました。
普段はかなり元気だったので、まさか病気になるとは誰も予想していませんでした。
元気な人でも突然病気になってしまう可能性もあると言うことを知りました。
どうせなら、やりたいことをやりきって、いつ何があってもおかしくないと受け入れられる人生がいいですね。
人って、人生の最後に後悔するのは多くの場合、「あの時あれをやっていれば良かった。」
という後悔なんだそうです。
やってしまった後悔というのは時間と共に忘れてしまいますが、やらなかった後悔というのはいつまでも残ってしまうものなのです。
そんな後悔を人生の最後にしたくありませんよね?
後悔をしないためにも、やらなければいけない事とやりたい事のバランスをきちんと考えて生きていきたいものですよね。
江原啓之さんのこの言葉を知ってから、やりたいこともちゃんと出来るように計画を立てて動くようになりました。
江原啓之さんは、人生で大切なことをいつも私に教えて下さいます。
江原啓之さんの言葉で、あなたも幸せな人生をつかみませんか?