江原啓之さんの言葉で、お金をため込むことについてのお話があります。
あなたはお金をためこんでますか?
お金と言うのは、墓場まで持っていく事はできませんよね?
生き金を使うことについて、ご紹介していきます。
お金を貯めこむことについてのお話by江原啓之
相当な額のお金をため込むだけため込んで、寂しく人生を終える人がいますが、それはとてもむなしいもの。お金は生かしてこそ意味を持つものです。
無目的にためこむのではなく、人生を輝かせる使い方を考えましょう。
お金を使わずに質素な生活をしてし続けて、たとえば老後に使おうなんて貯め込むだけため込んでそのまま人生を終えてしまう方もいるものです。
もちろん将来に備えて貯めてたのかもしれませんが、人生と言うのはいつ何があるかわかりません。
お金は墓場まで持っていくことができないのです。
亡くなった後に、天国でお金を持っていると良い生活ができると言うなら話は別です。
でもそういうわけにはいかないですよね?
eharahiroyukikuchikomi.hatenablog.com
お金は人生を輝かせるために使う事
江原啓之さんが言われるには、お金を無意味に溜め込むのではなく、人生を輝かせるために使いましょうと言われてます。
お金を貯めることが重要だと思ってましたが、もちろん貯めることと使うこととバランスをが取れてるといいと言う事なんですね。
お金を使うことで、様々な経験をすることができます。
自分の能力を高めることもできます。
また、健康に対して気を使うこともできますよね?
健康じゃないと人生は輝きません。
どうしても、健康に対して焦点を当てるのは、健康害してからです。
また、自分にお金を使うことをもったいないと考えている方も結構いらっしゃるようですね。
しかしながら、いつ何があるかわからない人生だということも考えつつ、お金を貯めつつお金を使っていけると良いですね。
私は江原啓之さんのこの言葉を知ってから、色々と自己投資を行うようになりました。
今までは自分にお金を使うなんて、もったいないと思ってたタイプです。
しかしながら、考えが変わり、自分に投資をするようになりました。
身に付ける物もそうですし、その時自分が欲しいと思ったものを購入するようになりました。
その結果、満足度が変わっていたのです。
また、仕事のスキルもかなり上昇しました。
これでいいかなと妥協せずに、欲しいものを買ったり、自分に対して投資してみたり、色々としてみることで生きたお金の使い方ができるようになりました。
お金を使っていても、貯金が減ったとかそんなこともありません。
生きたお金の使い方をすることで無駄なお金を減らす事にも繋がったのです。
お金を上手に使う事は、非常に重要なことだということを知りました。
江原啓之さんには、人生を輝かせるための秘訣をいろいろ教えていただいてます。
どうしたら人生を輝かせることができるのか知りたいと言う方は、ぜひ江原啓之さんの名言を参照されてみてください。